本文へスキップ

未生流(庵家)

BEAUTIFUL LIFE WITH FLOWERS

格花


200余年の歴史に培われた未生流(庵家)の流儀花です。
いけばなをしっかり学んでみようと思われる方、挑戦してみませんか?


この作品は、カキツバタを陶製花器にいけています。

盛花・瓶華

現代の生活様式にマッチした花型の盛花・瓶華です。いけばなを始めてみようかなと思っている方は、比較的易しい盛花からというのも良いかもしれませんね。

ノイバラ、カラー、アジサイを陶製丸壺にいけています。

 

格風調華

                                       

格花の品格と水際の美しさを盛花的に構成し、華やかで比較的狭い場所にも適応する花型です。
この作品はドウダンツツジ、オンシジュウム、バラ、スターチスをステンレス製花器にいけています。



informationお知らせ

令和 5年6月3日 (土)・4日(日)
選抜作家いけばな展  兵庫県公館にて
令和 5年6月17日 (土)~19日(月)
米子支部展  米子新町天満屋にて
令和 5年9月9日 (土)10日(日)
兵庫県いけばな展姫路会場  姫路アクリエにて
令和 5年10月19日(木)~24日(火)
大阪府花道家協会展  あべのハルカス近鉄本店                 アート館にて 
 
令和5年10月8日 (日)9日(月祝)
加古川市いけばな展  加古川市市民会館にて
令和5年10月28日(土)29日(日)
明石市芸術祭いけばな展  アスピア明石北館ウイズ                  あかし8Fにて
令和5年11月11日(土)12日(日)
姫路市茶華道大会いけばな展  姫路市民会館にて
令和 5年11月16日(木)~21日(火)
兵庫県いけばな展  大丸ミュージアム神戸にて

          令和5年4月12日から岡山高島屋にて開催された
          日本いけばな芸術中国展に備前焼作家の花器に
   レンゲツツジをいけられました

令和4年10月26日から大阪難波高島屋にて開催された 日本いけばな芸術展に出瓶のお家元作品。陶製花器にカリンをいけています



令和4年11月大丸ミュージアム神戸にて開催された兵庫県いけばな展後期展に出瓶の家元作品です。ガラス花器にジュウガツザクラをいけています。

profile

未生流(庵家)

〒659-0015
兵庫県芦屋市楠町11-10
mail:info@mishouryuuanke.com
TEL.0797-34-0137
FAX.0797-34-0137



インスタグラムはこちらから